ダイスを振って「バトルシティ編 決勝トーナメント」を体験しよう!
Contents
決闘年代記 新シリーズ開幕!
決闘年代記シリーズ 新ストーリー「激突!!バトル・シティ」開幕!
「バトル・シティ編」決勝トーナメントを舞台に闇遊戯の記憶をめぐるデュエルが始まる!
今回は毎日1回イベントガチャを10回無料で引ける!
アップデート内容
経験値・デュエル報酬の追加
イベントマップでのデュエルでも、経験値やデュエル報酬を獲得出来るようになりました。
さらに、イベントでのデュエル報酬で手に入る”神への供物”はイベント後半に使用可能に…
毎日10連ガチャが無料で引ける!
毎日1回イベントガチャを10回無料で引ける!
イベントにログインして、ガチャを引こう。
ガチャにEX宝玉追加!
イベントガチャでEX宝玉が獲得可能になりました。
EX宝玉は、EXトレーダーでカードと交換可能!
新機能「シナリオアルバム」追加
一度見たシナリオをいつでも振り返って見れる機能「シナリオアルバム」を追加。
イベント画面の左側「シナリオアルバム」より確認出来ます。
ランク戦の”ダイスのかけら”獲得数アップ
ランク戦勝利時に獲得出来る”ダイスのかけら”の数が20個になりました。(1日3回まで)
デュエル前画面からキャラ/デッキ変更が可能に
デュエル全画面の右上のデッキマークから、使用するデッキとキャラクターを変更可能に。
決闘年代記 激突バトル・シティイベントについて
イベントの進め方
1.デュエルワールドやランク戦でデュエルして、ダイスのかけらをゲット!
2.ダイスのかけらを集めて、1~3のダイスを振ろう!
3.マップを進めて、ミレニアムコインを獲得!
4.ミレニアムコインを貯めて、ガチャを引こう!
5.さらに、達成エリアに応じて、エリア報酬を獲得!1週目/決勝エリアをクリアして〈融合武器ムラサメブレード〉を獲得しよう!
マップについて
このイベントは、ダイスを振ることでマップをを進め、各エリアで立ちはだかる「バトル・シティ編」のレジェンドデュエリスたちとデュエルを行っていきます。
また、各エリアを達成することでエリア報酬を獲得出来ます。
ガチャついて
マップで獲得できるミレニアムコインを使うことで、カードやアイテムを獲得できるガチャを引けます。
4/29よりミレニアムコインが大量獲得出来る”宝物庫”追加!
ミレニアムコインを稼ごう!
ミレニアムコインは以下の場所で獲得出来ます。
①デュエリストたちとのイベントデュエル
②ミレニアムコインマスに止まる
ミレニアムコインを多く稼ぐには・・・
※強いレジェンドデュエリストほどデュエルで勝った時のミレニアムコインは多くもらえる。
※レジェンドデュエリストとデュエルするときに発生するデュエルミッションをクリアすると、ミレニアムコインを追加で獲得出来る。
※名もなき決闘者は強力ですが、デュエルの勝敗に関わらず多くのミレニアムコインが獲得可能。
イベントボーナス
1日1回マップに入った時にダイスのかけらを獲得出来る。
”宝物庫”出現! 4/29~
”宝物庫”エリア出現!
”宝物庫”エリアはダイスを振るのに”ダイスのかけら”を1個しか消費しない、ミレニアムコインを大量獲得出来るエリア!
扉から”宝物庫”へ向かえ!
※”宝物庫”への扉は2周目以降に出現。
新システム”神への挑戦”追加! 5/3~
イベントマップのデュエルで獲得出来る”神への供物”を使って”神への挑戦”に挑み、新スキルを獲得しよう!
”神への挑戦”の遊び方
1.イベントマップのデュエルで”神の供物”を獲得!
2.神への供物を集めサポートアイテムより、”神への挑戦”に挑もう!
3.”神への挑戦”では、神のカードを繰る「闇遊戯」とデュエル!「闇遊戯」は5ターン目以降のターン開始時神のカードを呼び出す強力なスキルを使ってくる!
4.”神への挑戦”に勝利すると、勝利回数に応じて報酬を獲得!初回勝利で闇遊戯新スキルを手に入れよう。
イベントボーナスアップ! 5/6~
5/6 03:00からイベントボーナスがアップ!
ダイスのかけら×15 ⇒ 25にアップ!
決闘年代記 激突バトル・シティイベント報酬
エリア周回報酬
1周目
予選前編 | ![]() |
予選後編 | ![]() |
準決勝 | ![]() |
決勝 | ![]() |
2周目
予選前編 | ![]() |
予選後編 | ![]() |
準決勝 | ![]() |
決勝 | ![]() |
3周目
予選前編 | ![]() |
予選後編 | ![]() |
準決勝 | ![]() |
決勝 | ![]() |
4周目
予選前編 | ![]() |
予選後編 | ![]() |
準決勝 | ![]() |
決勝 | ![]() |
5周目
予選前編 | ![]() |
予選後編 | ![]() |
準決勝 | ![]() |
決勝 | ![]() |
6~10周目
決勝 | ![]() |
カードトレーダーEX報酬
交換報酬
ゴールド×1000
ゴールド×100
(UR)〈熟練の青魔道士〉
(UR)〈マハー・ヴァイロ〉
(SR)〈黒衣の大賢者〉
(SR)〈融合武器ムラサメブレード〉
(SR)〈疾風の暗黒騎士ガイア〉
(SR)〈封魔の矢〉
(SR)〈クリボー〉
(SR)〈一角獣のホーン〉
(R)〈針千本〉
(R)〈ダーク・アサシン〉
(R)〈増殖〉
(R)〈機雷化〉
(R)〈ボーン・テンプル・ブロック〉
(N)〈カイザー・ドラゴン〉
(N)〈絵画に潜む者〉
(N)〈華麗なる潜入工作員〉
(N)〈棺桶売り〉
(N)〈ランドスターの剣士〉
(N)〈魔法除去細菌兵器〉
”神への挑戦”報酬
”神への挑戦”でのデュエルに勝利するたびに、勝利回数に応じた報酬を獲得出来ます。
[”神への挑戦” 初回クリア報酬]
闇遊戯専用神強化新スキル「天よりの宝札」
2勝目以降の勝利報酬
2勝目 | ![]() |
3勝目 | ![]() |
4勝目 | ![]() |
5勝目 | ![]() |
6勝目以降 | ![]() |
新規報酬カード
〈熟練の青魔道士〉
レアリティ | UR |
レベル | ☆4 |
属性/種族 | 光属性/魔法使い族 |
ATK/DEF | 1800/1800 |
効果 | |
【魔法使い族/効果】
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。②:魔力カウンターが3つ置かれているこのカードをリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。③:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。そのカードに魔力カウンターを1つ置く。 |
〈黒衣の大賢者〉
レアリティ | SR |
レベル | ☆9 |
属性/種族 | 闇属性/魔法使い族 |
ATK/DEF | 2800/3200 |
効果 | |
【魔法使い族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。自分の「時の魔術師」のコイントスを当てた時、自分フィールド上の「ブラック・マジシャン」1体をリリースして手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分のデッキから魔法カード1枚を手札に加える。 |
〈融合武器ムラサメブレード〉
レアリティ | SR |
種類 | 装備 |
効果 | |
戦士族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。装備状態のこのカードは、カードの効果では破壊されない。 |
〈針千本〉
レアリティ | R |
レベル | ☆4 |
属性/種族 | 地属性/獣族 |
ATK/DEF | 1000/1800 |
効果 | |
【獣族/効果】
守備表示のこのカードを攻撃した相手攻撃モンスターの攻撃力がこのカードの守備力より低い場合、その攻撃モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 |
〈カイザー・ドラゴン〉
レアリティ | N |
レベル | ☆7 |
属性/種族 | 光属性/ドラゴン族 |
ATK/DEF | 2300/2000 |
効果 | |
【ドラゴン族/融合】
「砦を守る翼竜」+「フェアリー・ドラゴン」 |
〈絵画に潜む者〉
レアリティ | N |
レベル | ☆4 |
属性/種族 | 地属性/悪魔族 |
ATK/DEF | 1200/1500 |
テキスト | |
【悪魔族】
描いた者の呪いの込められた絵。この絵を所持した者は全て不幸に陥ると言われている。 |
最後に
ジェムや新規報酬カードが多く獲得出来るイベントです。出来るだけ多くの報酬を獲得しましょう。